かんてい局 沖縄 の日々

      ブランドリサイクルショップ かんてい局沖縄
てぃーだブログ › かんてい局 沖縄 の日々 › 3月20日の記事

3月20日の記事

お久しぶりですびっくり!!
那覇店から新里(シンザト)です音符オレンジ



大好きな言葉は「剛毅果断」ですびっくり!!びっくり!!
意味は良く分かりませんが、とりあえず負けず嫌いです!!アップアップ


まだ右上の×は押さないで下さい.......タラ~タラ~




さぁここからはみなさまお待ちかねの定番コーナー
"暇人のつぶやキング"でございますアップアップ


今日の最初のつぶやきはこちらから!!!


①那覇在住 33歳 I佐さん
「ROLEXのサブナリーナの赤サブとはなんですか??」




一発目から、かなりいい質問が来ましたね

赤サブというのはですね、ROLEXのサブマリーナの文字が赤色に変わったモデルの事を言うのですが、生産本数は限られた年数の間でしか作っておらず、かなり希少な時計とされていますびっくり!!

作られた年代を見てもアンティークと呼ばれる部類には入ると思うのですが、
さらに昨今のROLEXブームも加わり、市場ではかなり高く取引されていますびっくり!!

わざわざ赤にした理由としては色々説はあるらしくて、

私が知ってる説としては、サブはダイバーウォッチとして1950年代に世に生まれたわけですが、

そこで暗い海底での作業で不要なロゴ=(SUBMARINER)を見えなくする工夫とされているらしいんですびっくり!!

※周りのロゴは白いので、それらの認識性を上げるためだとか。。

でもそれが正しいのであれば現行のサブにも"赤サブ"が存在してもいいはず....



まぁそんな長々とうんちく説明してもどーせ沖縄ではお目にかかる事はありませんが....................うわーんうわーんダウン




って!!!!!!!思ってた最中にですよ......


来ましたびっくり!!びっくり!!びっくり!!
赤サブちゃんがびっくり!!びっくり!!びっくり!!
入荷しましたびっくり!!びっくり!!びっくり!!びっくり!!

赤い瞳...をしたサブマリーナちゃんが!!びっくり!!びっくり!!


3月20日の記事




やっぱり努力は報われますびっくり!!びっくり!!びっくり!!


会いたかった............うわーん


ガソリンが20円下がったぐらい嬉しいですキラキラ 




「第5世代サブマリーナ

Ref.1680 Cal.1575 243××××(1968年頃製造)

※OH済! 文字盤は交換しておらず、いい焼け具合になっております♪」

ぜひ皆様もこの感動を味わいにかんてい局那覇店まで足を運んで頂けたらとサクラサクラサクラ


「赤サブと一緒に応援しましょう会
3/22(日)朝9:00 
3/23(月)朝11:30
ウチナーンチュプレイボールです」

  


かんてい局那覇店 新里でしたm(__)m

fin....


Posted by かんてい局那覇店 at 2014年03月20日   18:48
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。